スポンサーサイト
おのぼりさん。2
2013年11月11日

東京二日目の夜は
弟夫婦と一緒に食事をし
お互いの近況報告。

姪っ子に癒されまくり♥︎

最終日には
ムスメと二人で原宿〜♪
何年ぶりだろう〜!?
駅は相変わらず小さくて
すっかり古い。
なのに、相変わらずすごい人の多さで
ムスメは本物の(?)ゴスロリファッションに感動したり
原宿といえば、クレープでしょう!
と言う母親の古い常識に従って
歩きながらクレープ食べたり。
親子で表参道ブラブラを楽しみました。

で、やっぱりスカイツリーは見て帰らなきゃ〜
ってことで、ソラマチへ。
飛行機の時間が気になったので
上には登らずだったし
あまりゆっくり見ることは出来なかったのだけど
私はやっぱり東京タワーの方が好きだなー。
東京タワーのフォルムとか
佇まいとか
遠くから見えるタワーの風景の方が
昭和のオンナな私には
しっくりくる気がします。
そんな感想を残しながら
一路大分へ。

やっぱり地元ーーー!!
地元が一番落ち着く〜♪笑
スカイツリーより別府タワー!
原宿の竹下通りより竹町アーケード!!
都会で適度な刺激を受けつつも
地元愛を再確認するおのぼりさんなのでした。
好きです、おおいたけん!
おのぼりさん。
2013年11月08日

先週の連休に
私の同窓会出席に合わせて
家族で東京に行ってきました。
東京へは一人で行くことはたまにあるのだけど
家族で行くのは初めて!!
ムスメは初東京だったので
とっても楽しみにしていました。

しかし、宿題は宿題。
飛行機の待ち時間を使って
ちゃーんとお勉強していました。
えらいっ!
で、最初に向かったのが

マルキュー!!笑
やっぱり若者の聖地。
お買い物も楽しいけど
女の子ウォッチングが楽しい〜!

翌日は
同窓会で20年ぶりに会った友達との話が止まらず
すっかり寝不足の身体に鞭打ちながら
藤子不二雄ミュージアムへ。
一つ手前の駅で降りて
味のある散歩道を歩いて向かいました。


知らない街を歩くって
なんだか不思議で面白かったー。

ミュージアムへは駅からバスに乗って。
連休中とあって、人も多かったー。
写真を撮るのも
ショップでお買い物するのも
とにかく並ぶ〜orz

イケメンなジャイアン。

どこでもドア〜♪
で、お土産には・・・

アンキパン〜♪
これはお土産を渡した人たちの評判高く、
買い物に並んだ甲斐がありました!
あ、長くなった・・・。
続きはまた明日書きます。
冬支度
2013年11月01日
朝晩寒くなったので
ホットカーペットと電気ストーブを出しました。

冬支度のアイテム追加に
今年は少し上質なスローケットでも買おうかな♪(楽天が優勝したら)
さて。
今日はムスメちゃんの誕生日!
「今日からティーン!」
と、朝から息巻いておりましたが、
私も母親業13年!
ムスメと一緒に
ポップにティーンを楽しみます(?)
ホットカーペットと電気ストーブを出しました。

冬支度のアイテム追加に
今年は少し上質なスローケットでも買おうかな♪(楽天が優勝したら)
さて。
今日はムスメちゃんの誕生日!
「今日からティーン!」
と、朝から息巻いておりましたが、
私も母親業13年!
ムスメと一緒に
ポップにティーンを楽しみます(?)
お勉強!
2013年10月26日

ホームグラウンドで朝からお勉強会!
動いたり見たり、触ったり。
目からウロコなハンズオンに
カラダがめちゃくちゃ反応する!!
コレだから辞められないんっよ、ピラティス!

明日も楽しんできます♪
ラクガキ
すいか
自主練!
くじ引き
ほぼ日手帳2014
2013年10月05日

今年も手帳の買い替え時期が来ました!
この何年間かは、浮気せずにほぼ日手帳を愛用しています´◡`
インターネット購入で送られてくる箱には・・・

こんなコメントがついてたり♪
なんでもないことだけど、
こういうところがほぼ日の好きな所です。
今年の手帳は、というと・・・

かなり見にくく加工してますが、
なんとなーく色々雑多に書いてる感はつたわる?笑
スケジュール確認でもあり
日記でもあり、な、この手帳。
将来、振り返って読む時が来るのかもなー。
その時の自分に恥ずかしくないよう、
今年もあと少し、楽しんでいきまーす♪
マヌカハニー
2013年10月03日
今日はムスメちゃんのバレー部新人戦二日目でした。
昨日は仕事で応援に行けなかった分、
今日はガッツリ!!
他のお母さん達と思いっきり応援してきました。
子供たちも思う存分楽しんでプレーして
ベスト16まで食い込むことができました。
今年度のチームは、ここからがスタート!
一年間、楽しんで欲しいし
楽しませて欲しいな´◡`

で、私は思い切り喉痛いです・・・(´・_・`)
マヌカハニーを舐めて
喉を労わろぅーっと。
昨日は仕事で応援に行けなかった分、
今日はガッツリ!!
他のお母さん達と思いっきり応援してきました。
子供たちも思う存分楽しんでプレーして
ベスト16まで食い込むことができました。
今年度のチームは、ここからがスタート!
一年間、楽しんで欲しいし
楽しませて欲しいな´◡`

で、私は思い切り喉痛いです・・・(´・_・`)
マヌカハニーを舐めて
喉を労わろぅーっと。
深いー
2013年10月01日

おはようございます。
今日から10月ですね。
今年もあと3ヶ月!
念頭に決意した今年の目標はなんだったっけー?など
思い出しながら
残り3ヶ月も楽しんでいくぞー!
さて、先週はピラティスの勉強を。
今までの知識より更に深部へ・・・。
今年の私の秋は
「勉強の秋」かなー。
知識を入れて、カラダで感じて、
しっかり自分に落とし込んでからアウトプット!
レッスンにも深みが出るといいなー。

釉薬掛け
アボカドオイル
2013年09月22日

陶芸をしていると
指先の水分が土に取られて
かなりカサカサになっちゃうんです(´・_・`)
そこで、お世話になっているネイルサロンで
OPIのアボカドオイルを購入。
早速使っていますが
アボカドがいい仕事してくれる〜!
爪の滑らか感?はもちろん、
カサカサが落ち着いてきた〜♪
これから乾燥の季節本番だし
指先にも女子力発揮していこう!
アップデート
クッキー焼いた!
2013年09月19日

今日は完全OFF!!
朝から所用を済ませて
テスト期間で早く帰るムスメちゃんのために
クッキーを焼きました♪
ハロウィンバージョン。
アイシングとかしたらもっと可愛くなるんだろうけど
そりゃ、めんどくさいε=(。・д・。)フー
瀬戸ジャイアンツ
山車渋滞!!
フォトブック
2013年09月12日

旅行から帰ってからのお楽しみにの一つ、
フォトブック作成!
先日完成品が届きました♪
インターネットでのフォトブック作成は
写真をアレコレと選ぶのも楽しいし、
レイアウト考えたり
コメント考える時間も楽しいのです。
編集中も2週間は保存がきくので
自分の時間でゆっくりと作れるのもいい。

思い出の品がまた一つ増えました´◡`
お絵描き
2013年09月09日
お題は「アンパンマン」で
バレー部のお母さん達とお絵描きして遊びました。
(いい年して、なんて苦情は受け付けません。)
まずは模範回答から。

現役で1歳の子供を育てているお母さん。
ふむふむ。
さすがの腕前。
さて、幼児教育の現役を離れて
10年たったお母さん達はどんな感じで
アンパンマンを書くのか、というと。
k画伯

こじんまりとまとまっております。
パーツの感じは似ているのに
バランスって重要よね!
と思えるアンパンマンに仕上がりました。
T画伯。

彼女はよく子供に描いてあげていた、
というだけあって
かなり模範回答に近い雰囲気に。
さて、ここから真打登場。
一緒に行ったスナックのママさんに
「心のこもってない笑顔がステキ」
と言われたY画伯。

誰なん??
さらに、
「あ!違う、違う!
確かこんな感じやったよな?」
と、描き始めたのがこれ。

しかも、
「あれ?
耳がついてなかったっけ?」
と、

耳まで付けやがった!!!
これではただの
赤いホッペの坊ややん?
なかなか楽しい暇つぶしでした。
バレー部のお母さん達とお絵描きして遊びました。
(いい年して、なんて苦情は受け付けません。)
まずは模範回答から。

現役で1歳の子供を育てているお母さん。
ふむふむ。
さすがの腕前。
さて、幼児教育の現役を離れて
10年たったお母さん達はどんな感じで
アンパンマンを書くのか、というと。
k画伯

こじんまりとまとまっております。
パーツの感じは似ているのに
バランスって重要よね!
と思えるアンパンマンに仕上がりました。
T画伯。

彼女はよく子供に描いてあげていた、
というだけあって
かなり模範回答に近い雰囲気に。
さて、ここから真打登場。
一緒に行ったスナックのママさんに
「心のこもってない笑顔がステキ」
と言われたY画伯。

誰なん??
さらに、
「あ!違う、違う!
確かこんな感じやったよな?」
と、描き始めたのがこれ。

しかも、
「あれ?
耳がついてなかったっけ?」
と、

耳まで付けやがった!!!
これではただの
赤いホッペの坊ややん?
なかなか楽しい暇つぶしでした。